学会の活動

第97回学術講演会

  • 日  時
    1998年11月4日(水),5日(木)
  • 開催場所
    宇部市 文化会館
    山口県宇部市朝日町8−1 
  • 発表形式
    口頭発表

11月4日(水)

8:50〜9:00 開会のあいさつ     会長  荒井 康夫
9:00〜10:24 座 長   小嶋 芳行
(1) 光触媒を利用した透水性ブロックによるNOxの除去 (三菱マテリアル)○村田義彦・神谷清志・田原英男
(2) 下水汚泥焼却灰からのリン酸成分の除去と回収 (千葉工大工)橋本和明・○樅山雄一・戸田善朝・金澤孝文・宇田川重和・(秩父小野田)三浦啓一・鈴木 務・丸田俊久
(3) セピオライトと二酸化炭素の反応生成物 (法政大工)○石部恵里・守吉佑介・(無機材研)池上隆康
(4) Mg2B2O5ホイスカーの形状におよぼすフラックス組成の効果 (四国工技研)○坂根幸治・和田英男・張 ■
(5) チタネート系カップリング剤で表面改質した粉体の表面特性 (都立大院工)○藤 正督・吉森 潤・武井 孝・渡辺 徹・近沢正敏・(日鉄鉱業)田辺克幸・三觜幸平
(6) 12CaO・7Al2O3固溶体と共存するフェライトの組成 (日大理工)○三五弘之・宮川継男・安江 任・荒井康夫
(7) 軟質無水ケイ酸によるケイ酸カルシウム水和物の水熱合成 (九工技研)○井上憲弘・原 尚道・(インドネシア人間居住研)Andriati Amir Hoesin
10:36〜12:00 座 長  三五 弘之
(8) CaO-Fe2O3-CaX2系加熱物の水和 (日大生産工)○田中 智・町長 治・(日大総科研)青山芳夫
(9) ベリットと11CaO・7Al2O3・CaX2系セメントの合成と水和 (日大生産工)○小濱直樹・(日大総科研)青山芳夫・(日大生産工)町長 治
(10) セメントの初期水和時における塩素イオンの挙動におよぼすセッコウの影響 (秩父小野田)平尾 宙・○久米美保子・須藤俊吉・羽原俊祐
(11) 排煙脱硫セッコウに含まれるMg(OH)2のセメント水和への影響 (名古屋工大)○伊藤祐敏・山本 晃・福田功一郎
(12) セメント水和物の炭酸化における添加イオンの効果 (名古屋工大)○都築達也・伊藤祐敏・福田功一郎
(13) 急結性能におよぼすセメントの影響 (小野田)○武広 実・(山口大工)後藤誠史・(秩父小野田)松浦 茂・細川佳史
(14) 高炉スラグ微粉末の高強度・高耐久性コンクリートへの利用(14) (足利工大工)○依田彰彦・横室 隆
13:00〜14:24 座 長  橋本 和明
(15) セリア固溶正方晶ジルコニア粒子分散リン酸カルシウムセメントの合成と機械特性 (東北大反応化学研)高橋健太郎・水谷洋一郎・藤代芳伸・内田 聡・○佐藤次雄
(16) 水熱条件下でのイオン交換によるアパタイト単結晶の合成−カルシウムフッ素アパタイトからのカルシウム水酸アパタイトの生成− (高知大理)○柳澤和道・Rendon Juan Carlos Angeles・(信州大工)大石修治
(17) 牛骨を原料とした水酸アパタイトイオン交換体の合成 (日大理工)○遠山岳史・安江 任・荒井康夫
(18) アパタイト電着多孔質層の擬似体液浸せきによる改質 (工学院大工)○門間英毅・根元央希・若林 彩・中村 薫・高橋 聡・小林偉男
(19) 水熱法によるCa欠損アパタイト多孔体の作製 (太平洋マテリアル)○茂浦口 剛・宇智田俊一郎 
(20) 酸素富化燃焼によるセラミック焼成炉の迅速焼成 (大阪府立産業技術総研)○入江年優・表原靖男・東忠宏・磯田徹・(京工繊大)竹内信行・(ヨータイ)渡辺博則・(大阪ガス)清飛羅一眞・小川悦郎・(エイチイーシー)中塚 勉・(大同ほくさん)津川成和
(21) 焼結助剤を微量添加したカルシアの焼結性と耐消化性 (岡山大環境理工)○河内慶子・(岡山工技セ)吉松英之・上野 覚・村岡 賢・(岡山大環境理工)三浦嘉也
14:34〜16:12 座 長  須田 聖一
(22) CO2雰囲気中における炭酸カルシウムの焼結におよぼす炭酸塩化合物の影響 (帝京科学大)○浅賀喜与志・長嶋竜矢・伊藤大輔
(23) 高Ti(W)含有Na2O−TiO2−P2O5−SiO2系ガラスから製造したガラスセラミックスの電気的性質 (上智大理工)○相澤 守・英 篤子・板谷清司・岸岡 昭
(24) 炭酸カルシウムをもちいた帯電防止フィラーの作成 (神戸大工)堀口義臣・○上田裕清・(丸尾カルシウム)笠原英充・柴田洋志・源吉嗣郎
(25) 水酸化カルシウム粉末のSO2吸収特性におよぼす触媒コーティング効果 (岡山大環境理工)○佐藤英昭・(岡山工技セ)村岡 賢・吉松英之・上野 覚・(岡山大環境理工)三浦嘉也
(26) ブラックライト照射により発光する炭酸カルシウム蛍光体の合成 (日大理工)○小嶋芳行・真智絹代・安江 任・荒井康夫
(27) 製鋼用CaO−カルシウムフェライト系フラックスの作製 (日大生産工)○伊藤正和・田中 智・(日大総科研)青山芳夫・(日大生産工)町長 治
(28) 炭酸カルシウムの生成に関する基礎的検討 (鉄道総技研)○上田 洋・高田 潤・立松英信
(29) 水酸化カルシウムの形態制御における超音波照射の影響 (栃木県南工指)○磯 文夫・佐伯和彦・(村樫石灰)浦野輝男・宮路 寛・森 宏介
16:25〜17:25 特別講演  座長 後藤 誠史
「 創造の心理」 山口大学学長 廣中 平祐

11月5日(木)

9:00〜10:24 座 長   磯 文夫
(30) 炭酸カルシウムのケイ酸塩粒子上への被覆とその形態制御 (都立大院工)○須田聖一・市川智士・和田徳雄・梅垣高士
(31) 消石灰無機イオン交換体による殺菌効果 (山梨大工)○張 無限・湯泉正喜・(山梨大機器分析セ)風間ふたば・(山梨大工)鈴木 喬
(32) フレッシュ状態の左官材料のこて塗り作業性に関する研究(3)(混入ポリマー・細骨材がモルタルにおよぼす影響) (工学院大工)○難波蓮太郎・(鈴木建塗)鈴木 光・(フクビ化学)松永智也
(33) 亜硝酸型ハイドロカルマイトを含むモルタルの防錆効果(2) (鉄道総技研)○飯島 亨・高田 潤・立松英信・(日本化学)小瀧秀樹
(34) ゾノトライト結晶の高分解能29Siと1H-NMR (九工研)○野間弘昭・安達芳雄・(九大理)松田義尚・横山拓史
(35) セメント系粒子分散型複合材料の押出成形における塑性加工メカニズム (山口大工)○馬場明生・(九工技研)守 明子
(36) セメント系粒子分散型複合材料の一面剪断特性 (九工技研)○守 明子・(山口大工)馬場明生
10:36〜12:00 座 長  遠 山 岳 史
(37) セメント系粒子分散型複合材料のカムミキサーによる混練特性 (鐘淵化学)○山田直明・(九工技研)守 明子・(山口大工)馬場明生・(鐘淵化学)藤里俊治
(38) セメント系材料の押出成形プロセス制御システムの提案 (昭和電工)○堀口昌利・(九工技研)守 明子・(山口大工)馬場明生
(39) セメント系押出成形部材の曲げ強度および靭性に対する断面形状の影響 (建築研)○眞方山美穂・(山口大工)馬場明生・(九工技研)守 明子・(昭和電工)堀口昌利
(40) セメント系押出成形部材の断面設計方法 (フジタ)○渡部嗣道・(山口大工)馬場明生・(九工技研)守 明子・(建築研)眞方山美穂・(昭和電工)堀口昌利
(41) セメント系押出成形パネルを打込み型枠としてもちいた建築部材の施工 (建築研)○大久保孝昭・(山口大工)馬場明生・(建築研)眞方山美穂
(42) 低質の消臭固化における諸特性 (秩父小野田)○守屋政彦・森 浩文・(小野田ケミコ)笠井淳史・(秩父小野田)大森啓至・丸田俊久
(43) 湖沼浚渫土用凝集材の開発 (秩父小野田)○和泉一志・南部正光・田野崎隆雄・丸田俊久・酒巻克之
12:00〜 閉会のあいさつ     西部支部長  後藤 誠史

懇親会

日 時 平成10年11月4日(水)18:00〜20:00
場 所 国際ホテル宇部   Tel 0836−32−2323

見学会

日 時 平成10年11月5日(木) 昼食後
場 所 宇部マテリアルズ,超高温材料研究センター