学会の活動

第121回学術講演会

  • 日  時
    平成22年11月4日(木)9:20〜17:50,5日(金)9:00〜16:56
    (発表9分,質疑応答3分,交代1分)
  • 開催場所
    東北大学 青葉記念会館 401号室
    〒980-0845  宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6
    Tel 022-795-7993
  • アクセス
    JR仙台駅よりバスを利用する場合(約20分)
    (大垣〜名古屋間 快速で約30分)
    仙台駅前バスプール「9番」のりば, 「工学部前」下車 徒歩1分
      * 青葉城址循環(工学部経由)(W7-1)
      * 工学部経由宮教大行(W8-2)
      * 工学部経由青葉台行(W8-3)
    仙台駅よりタクシーを利用する場合(約15分)

11月4日(木)

9:20〜9:24 開会のあいさつ  学術委員会委員長 三五 弘之
9:24〜10:16 座長 遠山 岳史
(1) 縮合リン酸を用いた水熱法によるリン酸チタン白色顔料の作製 (京都府大生環)○山口泰輔・斧田宏明
(2) 銀担持アパタイトコーティングチタンインプラントのin vitroおよびin vivoにおける抗菌性評価 (明大理工)○干川智之・(慶大医)船尾陽生・石井 賢・戸山芳昭・松本守雄・(明大理工)相澤 守
(3) キレート硬化型骨アパタイトセメントの抗腫瘍性評価 (神奈川科学技術アカデミー)○本田みちよ・小西敏功・水本みのり・(神奈川科学技術アカデミー・明大理工)相澤 守
(4) ドロマイト焼成物による排水中の有害成分除去 (吉澤石灰工業)○成瀬辰郎・川島 健
10:16〜11:08 座長 小嶋 芳行
(5) 溶解・析出による炭酸カルシウムの形態変化 (法政大)○渡邉健・鈴木麻衣実・門間英毅・守吉佑介・石垣隆正
(6) 析出炭酸カルシウムの形態評価 (法政大)○筒井恵美・鈴木麻衣実・門間英毅・守吉佑介・石垣隆正
(7) バテライト多孔体の合成 (東北大院環境科学)○前田浩孝・今泉晴貴・石田秀輝 
(8) コロイド炭酸カルシウムの生成過程におけるその場観察および金属塩の影響 (白石中研・神戸大)○江口健一郎・(白石中研)佐竹コ己・田近正彦・(ひょうご科技協)桑本滋生・横山和司・松井純爾・(JASRI・神戸大)梅咲則正
11:08〜12:00 座長 片山 恵一
(9) 低融点ガラスを用いたセッコウ分散ガラスの合成 (工学院大工)○白井嵩義・大倉利典・(法政大)門間英毅
(10) クエン酸水溶液中でのセッコウボード廃材加熱物の水和による大形二水セッコウの作製 (日大理工)小嶋芳行・○細野拓也・西宮伸幸
(11) 鉄―ヨウ素系を用いた空気による殺菌システムの可能性について (法政大生命科学)○池谷 崇・丸山つかさ・守吉佑介・大河内正一
(12) 酸化マグネシウムによる重金属陰イオンの不溶化機構の解明 (日大理工)小嶋芳行・大島史也・(太平洋セメント)○松山祐介・守屋政彦・(日大理工)西宮伸幸
12:00〜13:00 昼  食
13:00〜13:52 座長 斧田 宏明
(13) 水酸アパタイト-酸化セルロース複合膜の作製と生体親和性の評価 (上智大理工)〇清水朗理・(東大院農)磯貝 明・齋藤継之・(上智大理工)幸田清一郎・板谷清司
(14) MgO-ZnO-P2O5系高レベル放射性廃棄物ガラス固化体の化学的耐久性評価 (工学院大工)○今井隆晶・大倉利典・(法政大)門間英毅
(15) 過飽和溶液を用いた水酸アパタイト−タンパク質複合膜の作製 (東北大院環境科学)○佐々木健吉・(産総研ナノシステム)大矢根綾子・(産総研 ヒューマンライフテクノロジー)伊藤敦夫・十河 友・ (東北大院環境科学)上原理暢・井奥洪二
(16) ハイドロタルサイト/水酸アパタイト複合体の合成とその水浄化材料としての評価 (金工大)○岩崎志朗・渡辺雄二郎・(物材機構)山田裕久・(東工大)生駒俊之・田中順三・(法政大)守吉佑介・(金工大)小松 優
13:52〜14:44 座長 大倉 利典
(17) 強磁場を用いたモルデナイト型ゼオライトの配向制御 (熊本大院・物材機構)○松永知佳・(物材機構)打越哲郎・鈴木 達・目 義雄・(熊本大院)松田元秀
(18) コーンストークを主原料とする鉄担持炭化物によるヒ素(V)の吸着特性 (岩手大院工)○森 秀一・平原英俊・會澤純雄・成田榮一・(岩手県環保セ)佐々木 陽
(19) edta型Cu‐Al系層状複水酸化物によるSc3+およびLa3+の捕捉 (東北大院環境科学)○星 和暁・亀田知人・吉岡敏明  
(20) 焼成ホタテ貝がらのホルムアルデヒド分解能 (岩手大院工)藤田浩之・○千葉 洋一郎・會澤純雄・平原英俊・佐々木邦明・成田榮一・(東北大多元研)田辺真奈・山内清語
14:44〜14:55 休  憩
14:55〜15:47 座長 打越 哲郎
(21) 水熱合成粉末を用いたPTCRチタン酸バリウムの低温焼成 (京都工繊大)○上之原 勝・竹内信行・小林久芳
(22) 水熱合成粉末を用いたチタン酸バリウムのPTCR特性に及ぼす焼成雰囲気の影響 (京都工繊大)○伊藤 拓・竹内信行・小林久芳
(23) 噴霧熱分解−還元窒化法によるEu2+付活アルカリ土類窒化ケイ素の合成と蛍光特性 (上智大理工)〇山口一陽・桑原英樹・関根智幸・黒江晴彦・(Eindhoven Univ. Technol.) H. T. Hintzen・(上智大理工) 幸田清一郎・板谷清司
(24) 希土類イオンドープNa2O-Y2O3-SiO2系結晶化ガラスの光ルミネッセンス特性に及ぼす結晶化熱処理条件の影響 (工学院大工)○野島裕太・大倉利典・(法政大)門間英毅
15:47〜16:26 座長 竹内 信行
(25) Na2O-R2O3-SiO2(R = Rare Earth)系結晶化ガラスの導電性に及ぼす置換元素の影響と結晶化熱処理の制御 (工学院大工)○川田耕司・大倉利典・(法政大)門間英毅・(東医歯大)山下仁大
(26) 細胞増殖に及ぼすアノード酸化ポーラス皮膜の孔形状の影響 (工学院大工)○黒田雄士・阿相英孝・今村保忠・小野幸子
(27) 硫酸の白濁発生メカニズムの解明とその防止 (日大理工)小嶋芳行・○松本弘明・西宮伸幸
16:26〜16:40 休  憩
16:40〜17:40 特別講演   座長 北部支部長 石田 秀輝
  「森のウイスキー −自然と人と技術の融合−」 ニッカウヰスキー株式会社 理事・総務部長 岡島君夫
17:40〜17:50 講演奨励賞 表彰式

11月5日(金)

9:00〜9:52 座長 桜井 誠
(28) 廃セッコウボード二水セッコウの結晶大型化連続反応プロセス (トクヤマ)○平中晋吾・多賀玄治
(29) New Applications for the Use of Calcium Oxide in the Chemical Recycling of Polymers (東北大院環境科学)○Guido Grause・熊谷将吾・松本翔太朗・亀田知人・吉岡敏明・(奥多摩工業)高野達夫・堀内英樹
(30) 柱状中空炭酸カルシウムの形成機構 (奥多摩工業)○佐々木敦・堀内英樹・(岩手大工)福田将也・土岐規仁・横田政晶・清水健司
(31) 無機繊維分散複合体の作製 (山梨大院医工)○小田隆太・武井貴弘・米崎功記・熊田伸弘・木野村暢一・(アスクテクニカ)大木亮作
9:52〜10:44 座長 大宅 淳一
(32) ジオポリマー硬化体の強度に影響するフライアッシュの反応性評価 (鉄道総研)○上原元樹・佐藤隆恒・(北陸電力)杉本行弘
(33) リチウム含有ゼオライト添加注入材のアルカリシリカ反応抑制効果 (鉄道総研)○水野 清・上原元樹・佐藤隆恒・(栃木県産業技術セ)松本泰治・(龍谷大)後藤義昭
(34) リン酸カルシウム系セメントの開発 (中部大工)○藤井翔太・前田水脈子・桜井 誠・石川英里・今枝健一・渡辺 誠
(35) 高炉スラグ−無水セッコウ―水酸化カルシウム系の水和発熱に及ぼす配合組成の影響 (山口大)○後藤誠史・(帝京科学大)浅賀喜与志・(ディ・シー)鯉渕 清
10:44〜11:36 座長 本田 みちよ
(36) ポリ乳酸(PLA)に対する難燃剤の添加効果 (中部大工)○水野竜一・前田水脈子・桜井 誠・石川英里・今枝健一・渡辺 誠
(37) イオン化コントロール法を利用した水酸アパタイト−アルギン酸複合ゲルの合成(第2報) (東海大工)○淺香 隆・菊川久夫・樋口昌史・片山恵一
(38) フラックスコーティング法によるアパタイト結晶層の新規形成手法 (信大院工)○森 晶子・(信大工)手嶋勝弥・李 先炯・(東北大)湯葢邦夫・宍戸統悦・(信大工)大石修治
(39) 大気圧プラズマを利用したアパタイト結晶層の新規形成技術の提案 (信大工)○手嶋勝弥・(信大院工)榎本弘美・森 晶子・(信大工)李 先炯・(東北大金研)湯葢邦夫・(東大院工)一木隆範・(東北大金研)宍戸統悦・(信大工)大石修治
11:36〜12:28 座長 淺香 隆
(40) SiCハニカム/ 触媒フィルター連結システムを利用したVOC分解処理装置の開発 −試作機の改良と実証試験− (岐阜県保健環境研)○西川治光・高原康光・(TYK)高木 修・常吉孝治・(加藤電気炉材製造)加藤克吉・(岐阜大)井原禎貴・若井和憲
(41) ブリリアントブルー型層状複水酸化物による芳香環同士の相互作用を利用した有機化合物の捕捉 (東北大院環境科学)○亀田知人・佐藤駿介・吉岡敏明
(42) 静電吸着により作製したミクロ構造体を用いた多孔質無機材料 (豊橋技大)○武藤浩行・羽切教雄・楠 慎也・酒井裕之・河村 剛・松田厚範・逆井基次
(43) ゾル-ゲル法による低SiOH基濃度フッ素ドープバルクシリカガラスの合成 (首都大院都市環境)○前花亮平・桑谷俊伍・梶原浩一・金村聖志
12:28〜13:30 昼  食
13:30〜14:22 座長 會澤 純雄
(44) ソルボサーマル法による微細Fe3O4粒子の合成 (東海大院工) ○黒川貴文
(45) ソルボサーマル反応による非化学量論比を有するチタン酸ストロチウムの優れた可視光触媒活性 (東北大多元研)スラエマン ウイ・○殷 しゅう・佐藤次雄
(46) 水蒸気雰囲気下でのクリソタイル含有建材の低温無害化 (高知大理)○小澤隆弘・恩田歩武・柳澤和道・(戸田建設)千葉 脩・(西松建設)石渡寛之・(大旺新洋)高浪哲郎
(47) アノード酸化により生成したナノポーラス酸化亜鉛皮膜の光触媒特性 (工学院大工)○阿相英孝・岡本勇気・小野幸子
14:22〜15:14 座長 殷 しゅう
(48) 高品位パーライトについての考察 (太平洋マテリアル)和知秀樹・○野口雅朗
(49) エレクトロスプレー法を用いた多孔質ウォラストナイト粒子の作製 (東北大院環境科学)○奥山達矢・前田浩孝・石田秀輝
(50) P含有トバモライトのP導入メカニズムの検討 (東北大院環境科学)○小川美成・前田浩孝・石田秀輝 
(51) カーボンナノスフィアをテンプレートとした層状複水酸化物の合成 (岩手大院工)菅 大輔・○會澤純雄・高橋 諭・平原英俊・成田榮一
15:14〜15:25 休  憩
15:25〜16:17 座長 武井 貴弘
(52) La-Ni系層状ペロブスカイトへのPrドープによる燃料電池カソード特性 (岡山大院環境)高橋 傑・加藤舞衣子・西本俊介・亀島欣一・○三宅通博・(熊本大院自然)松田元秀
(53) リチウムイオン電池用球状LiMn2O4の合成と単粒子特性の評価 (首都大院都市環境科学)○金村聖志・森田 雄・棟方裕一
(54) アルミナ多孔質円筒内へのL型ゼオライト粒子の電気泳動堆積 (物材機構)○打越哲郎・(Chulalongkorn Univ.)Laksana Kreethawate・(熊大院自然)松永知佳・松田元秀・(物機構)鈴木 達・目 義雄
(55) 希土類イオン交換リンデQゼオライトの熱安定性 (栃木県産技セ)○松本泰治・加藤 栄・(龍谷大)後藤義昭
16:07〜16:56 座長 渡辺 雄二郎
(56) マガディアイト/Si-ZSM-11コンポジットの水熱合成とキャラクタリゼーション (吉澤石灰工業)○岡田礼佳・(物材機構)小澤 清・(足利工大)荻原俊夫・(吉澤石灰工業)川島 健・(法政大)門間英毅・守吉佑介・(足利工大)磯文夫
(57) Li2O-Bi2O3 fluxを用いたB-スポジューメンの低温焼結について (足利工大)○荻原俊夫・(足利工大総合研究センター)野田佳雅・木村 修
(58) 液相プロセスによる炭素被覆ニッケルナノ粒子の合成 (法政大)○石垣隆正・(物材機構)冷 永華・李 継光・打越哲郎
16:56 閉会のあいさつ 北部支部長 石田 秀輝

2 懇親会

日 時 平成22年11月4日(木) 18:00〜20:00
場 所 青葉記念会館 四季彩 (3F)

3 参加登録費

講演会 正会員・維持会員代表者 4,000円 学生会員 2,000円
維持会員所属者(一括申込,10/22までの申し込みに限る) 5,000円
非会員 6,000円
懇親会 一般 5,000円 学生 3,000円

4 参加申込方法

本会告最終ページの様式要領によって,平成22年10月22日(金)までに,参加登録費を本誌差込の郵便払込取扱票にてお振り込みいただき,払込票兼受領証(コピー可)を添えて,下記あてお申し込みください.
口座番号 02260-0-109273
加入者名 無機マテリアル学会北部支部
連絡先 〒980-8579 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-20
東北大学大学環境環境科学研究科  石田 秀輝
Tel&Fax 022-795-7409
E-mail emile.h.ishida@mail.kankyo.tohoku.ac.jp

5 注意事項

講演中の写真撮影・録画・録音はご遠慮ください.